好きな曲ギターで弾き語り

topへ > 04faq >| 前へ 作曲-滝田さんだったらどんな感じで作りますか 次へ

作曲-滝田さんだったらどんな感じで作りますか

あ、あと最近ボーカルでバンドを組みました! 今まで一人で練習していたので 仲間が出来るっていいですね! 他の音を聞きながら自分がリズムを取ったりするのが 凄い大事だなと思いました。

オリジナルの曲とかも作っているので(他のメンバーとかが)
自分も凄く勉強になります。

ただ、以前はボーカルだった人がオリジナルのコードをつけてたらしいのですが
(メンバーの作曲の仕方は詩から歌のメロディーだけを考えてそれにまずギターだけ
のコードをつけていくという手法らしいです)

他のメンバーがコード付けできないらしいので俺もなんか協力したいのですが
俺が曲を作る(鼻歌程度だけど)場合って適当に自分が引けるコードを組み合わせて
「ぉっ!いい感じ」って思ったコードにメロディーをフンフンと着けていく方法なので
逆なんですよね・・

最初にメロディーが出来ている場合って
コードのつけ方ってなんかいい方法ってあるのでしょうか?

今はそのメロディーを歌いながら
コードC~Bまで適当に弾いてみて
イメージに近いコードを合わせてみようと思っています。

ボイトレの先生に聞いてみても「まぁ人それぞれだし」だそうなのでw
滝田さんだったらどんな感じに作る!ってのがあれば
教えていただけたら嬉しいです

(と、また話の長くなったHIDより)


理論は知ってるのが、いいと思うよ。

あるメロディーに対して、つけれるコードって
大体決まっているけど、ひとつではないのね。
それがセンスとかアレンジ力と関わってくると思う。


最低、「調性」、「ダイアトニックコード」「機能」
といわれる、理論を覚えておくと、
メロディーからコードをつける役にたってくれるよ。


■でもって、僕の作曲はほとんど、メロディーから始まります。

最初にメロディーが出てきて、
それにコードをつけて
えーと、どんなリズムにしようかなー
アレンジはどんな感じにしようかな?
という感じ。


>今はそのメロディーを歌いながら
>コードC~Bまで適当に弾いてみて
>イメージに近いコードを合わせてみようと思っています。


あまり、効率的ではないけど、
自分が分かる範囲で努力しているのは、
いいことだと思う!

調性・ダイアトニックコードというのを
調べてみよう!

>
>ボイトレの先生に聞いてみても「まぁ人それぞれだし」だそうなのでw
>滝田さんだったらどんな感じに作る!ってのがあれば
>教えていただけたら嬉しいです
>
>(と、また話の長くなったHIDより)
>

だいぶ、話が長くなってるので、省略するけど、

メロディーがあって、コードをつける
コードがあって、メロディーをつける
メロディーとコードが同時に思いつく


歌詞があって、メロディーを付ける
メロディーがあって、歌詞を付ける
歌詞とメロディーが同時につく

リズムから作る

全部同時


っていうのがあるんじゃないかな?

作曲作詞技法は人それぞれだし、
自分のなかでも、いろんなパターンで曲を作るんだと思うけど、
それぞれのパターンに対しての
ワークフローを確立しておくと、楽だよね。

ではー

滝田より